訪問看護ステーションつくばのサービス内容
サービスで看護師や理学療法士などが主治医の指示に合わせて、ご自宅を訪問し療養上のお世話や診療の補助を行います。
こんな方は是非一度ご相談ください!
・退院後も自宅での医療管理が必要なとき(栄養剤の点滴が必要など)
・退院後の生活に不安がある
・自宅での療養生活におけるアドバイスがほしい
・最近からだが動きづらい、身の回りのことが大変になってきた

| ご利用対象 | |
|---|---|
| 要支援1、2 要介護1~5の方 | |
| 特定疾病が原因で介護を必要とする方 | |
| 医者が訪問看護・リハビリテーションが必要と判断した方 | |
| ※介護認定を受けていない方でも、医療保険でサービスを受けることも可能です。 | |
| サービス内容 | |
|---|---|
| 健康状態の管理(バイタルチェック(血圧、体温、脈拍などのチェック) | |
| 自宅でのリハビリテーション(日常生活動作の練習(歩行、排泄など)、筋力・体力増強) | |
| 治療促進のための看護(医療機器や器具の管理、服薬指導、主治医の指示による処置や検査) | |
| 相談 例:住宅改修や福祉用具に関する相談、介護負担に関する相談、日常生活に関する相談 | |
| 終末期の看護(痛みの緩和、本人や家族の精神的な支援、看取りの体制に関する相談) | |
